セミナー予定
社会福祉と動物にかかわる課題の接点を探るVSWオンライン講座シリーズ
- 2024年3月16日(土)
<申込受付終了> VSWとは?社会福祉と「動物問題」の接点を知る - 2024年9月28日(土)
<申込受付終了> 動物虐待と対人暴力の連動性~人の福祉と動物の福祉の負の関係を知る~ - 2025年3月
<申込受付終了> 動物との絆が人の心の負担を生む時~ペットロスと共感疲労~ - 2025年9月
<予定> 人と動物の共同生活の整備について考える~ペットとの生活、補助犬の受け入れ(仮)
動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ
- 2024年2月3日(土)
<申込受付終了> 高齢者を対象とした動物介在プログラム - 2024年6月8日(土)
<申込受付終了> 動物の施設内飼育~インハウスで動物介在プログラムを実施するために~ - 2024年10月26日(土)
<申込受付終了> 施設評価とコーディネーターの役割 - 2025年2月
<申込受付中!> 動物やボランティアの適性とは? - 2025年5月31日(土)
<申込受付中!> 教育現場における動物介在:効果と課題 - 2025年10月
<予定> 医療福祉現場における動物との触れ合いの具体的手法
動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ
- 2024年4月14日(日)
<申込受付終了> 動物虐待と対人暴力の連動性『LINK』って何? - 2024年8月3日(土)
<申込受付終了> 動物虐待と犯罪の関連性~動物虐待は犯罪の予兆?~ - 2024年12月14日(土)
<申込受付終了> 動物虐待と子ども虐待の関連性~家庭の弱者を包括的に守る~ - 2025年4月
<申込受付終了> 動物虐待とドメスティック・バイオレンスの関連性~人と動物の絆を暴力から守る~ - 2025年8月
<予定> 動物虐待と高齢者虐待の関連性・人は何故、動物を虐待するのか~他職種で取り組むべき社会的課題~ - 2025年12月
<予定> 動物虐待の目撃が及ぼす影響~積極的に暴力に加わらなくても…~
犬と人間の関係学オンライン講座シリーズ
- 2025年5月17日(土)
<申込受付中!> 犬と人間の関係学~犬との暮らしをより豊かにするために~ - 2025年7月
<予定> 犬のケアどんなアプローチがある? ~補助療法について知る~(仮) - 2025年9月
<予定> 犬の視点から見た動物愛護法 ~今までの歩みとこれから必要なもの~(仮) - 2025年11月
<予定> <調整中> - 2026年1月
<予定> <調整中> - 2026年3月
<予定> 音読支援教育を支える犬たち~教育現場で活躍する犬たちについて知る~(仮)